家づくりに関わるセレモニーについて

こんにちは★
久しぶりにブログを更新します。
最近は新築建設・リフォームで慌ただしいタカギです(^^)

今日は家づくりセレモニーについて書かせていただきます。

戸建ての家づくりでは、マンションの購入・入居と違い、お客様が住み始めるまでに様々なセレモニー・イベントがあります。

最近では、地鎮祭・上棟式・引渡し式といったものです。

≪地鎮祭≫
工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく、永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
神主がお祈りをし、設計者が鎌、施主が鍬、施工者が鋤の順で盛砂を三度作業する仕草も行います。


≪上棟式≫
建前とも呼び、無事棟が上がったことに喜び、感謝するものです。
魔よけのための幣束を鬼門に向けて立て、四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。

≪引渡し式≫
無事におうちを引き渡せたことを喜び、テープカットやご家族によるお手紙の読み上げなどを行います。

お時間やご予算のご都合などもあるので、現在ではこれら全てを行わないケースもあります。
ハウスメイクタカギでは簡素で経済的な負担を抑えたスタイルでの
「地鎮祭」「上棟式」「引渡し式」もご提案しております。

地鎮祭も上棟式も必ずしも「こうしなければ」といった決まりはありません。
大切なのは気持ちです。安全祈願のために、ある程度基本を押さえながら、自分たちでできる範囲で行うというのも一つの方法と言えるでしょう。
もちろん地鎮祭や上棟式を行う場合は、私たちがしっかりサポートさせていただきますので、ご安心ください。

#家づくりのあれこれ #自然素材 #注文住宅

注文住宅での家づくりについて③

注文住宅での家づくりに関して、住宅会社がお客様と決めていくことが、大きく3つありました。それは、

「1.お金」
「2.間取り」
「3.仕様」 

これまでに、「1.お金」「2.間取り」についてを紹介してきましたので、
次は3つ目の「3.仕様」についてです。

例えば、「キッチンは人造大理石がいい」
「壁紙が少しでも体にやさしいものにしたい」
「窓(サッシ)はシャッターつきのものがいい」「お風呂には浴室乾燥機をつけたい」など。
同じキッチンや同じトイレなどであっても、
グレードや機能を変えていくことで、使い勝手や見栄えが変わります。
どこの住宅会社(ハウスメーカー)にも標準仕様が用意させているかと思います。
必ずしも、標準仕様を選ばなくてはいけないというわけではありません。
実際にショールームなどに行って使い勝手など見ていただき、お客様のお好みのものを選んで頂ければ良いと思います。
私たち住宅会社(ハウスメーカー)がお客様と話をするときは、これらを一緒に決めていくことで、
思い描く理想の暮らし、お客様のマイホームをカタチにしていきます。

大きく分けて「1.お金」「2.間取り」「3.仕様」の3つがあるなか、
多くの住宅会社では1→2→3、または2→1→3の順に決めていきます。
どうしてもお金と間取りの話が先行しやすく、仕様は最後になりがちです。
実は「この順に決めなければならない」という決まりがあるわけではありません。
どうしても、それぞれの予算があるので、仕様が最後になってしまうことが多いのが現状です・・・
しかし、仕様を充実したものとして家づくりを進めたい場合は、
まず一番重視しているポイントや、個々のこだわりなどを伝えることで、
家づくりの計画が進んでいきます!!

ハスメイクタカギでは、家づくり勉強会を個別にて行っております!!
お金のこと・土地のこと なんでもお気軽にご相談下さい!


#注文住宅 #マイホーム計画 #家族の笑顔があふれる家 #仕様

注文住宅での家づくりについて②

注文住宅での家づくりに関して、
住宅会社(ハウスメーカー)がお客様と一緒に決めていくことが、
大きく3つあります。それは・・・

「1.お金」
「2.間取り」
「3.仕様」

以上の3つです。

前回は 「1.お金」についてお話しましたので
今回は、「2.間取り」についてです。

間取りについて決めるとは、どんな部屋をどんな風に配置するか、ということです。

例えばトイレは1階に1ヶ所だけにつけるのか、それとも
2階にもつけるのか。
庭はどの方角に向けるのか。
子供部屋はいくつ作るのか、そもそもリビングダイニングは1階で
よいのかなど、何をどこに設置するのか。などなど・・・

細かい部分を決める際に、ひとりで考えるのは難しいと思いますので
まずは家族のライフスタイルを思い浮かべてみると良いと思います(^^)

例えば、最近ではトイレを1階と2階に1つずつ設置する方が多いですが、
2階で過ごす時間が少なければ、1階だけに設置する。

また、バスルームは1階に、という感覚は強いですが、
2階に設置することで、1階のお客様を招くスペースを
広げられるなど、よくある間取りをそのまま当てはめていくのではなく、
家族みんなの生活スタイルに沿ったオリジナルの間取りにするというのも、注文住宅だからこそできることです!!

「お客様を招くことのある部屋は1階に、家族だけが使う部屋は2階に」 という考え方も人気があります。

アウトドアが好きなご家族は、玄関脇に大きなスペースをとり、自転車、アウトドア用品などを置いておける玄関収納などもオススメです★
大きなスペースを取っておく事で、様々なシーンで活躍してくれる事でしょう。
間取り.JPG
今の生活で満足していること、
これからの暮らしで重視したいことや希望することなどを考えて家づくりをすすめていくと良いと思います!!

もちろん、ハウスメイクタカギでも
お客様のライフスタイルに合わせて
間取りのご提案をさせていただきますのでご安心ください★

#注文住宅 #マイホーム計画 #家族の笑顔があふれる家 #間取り相談 

注文住宅での家づくりについて

注文住宅での家づくりに関して、
住宅会社(ハウスメーカー)がお客様と一緒に決めていくことが、
大きく3つあります。それは・・・

「1.お金」
「2.間取り」
「3.仕様」

以上の3つです。

「1.お金」 については、家づくりの予算の事です。

例えば「3000万円の家づくり」と言っても、家そのものを3000万円で建てたいのか、
ウッドデッキや玄関まわりの整備(外構工事)も含めて3000万円なのかによっても、
家づくりの資金計画は大きく変わってきます。

例えば、土地を買うところから含めて3000万円だったりすると、家づくりにかけられる金額は、
土地を既にお持ちの方と比べると大きく異なります。

また、引っ越しや家具の購入費用なども含めた価格で3000万円なのか?
家の保険は?土地(地盤)の調査や改良工事にかかる金額は?
などなど・・・お客様のご予算が、どこまでを考えられているのかによって、提案する家づくりは変わってきます。

建売住宅では、保険費用や引越費用などは別にしても、
「この家は全部で○○万円」といったように、決まっているところも多いです。
この場合、普段お買い物をするのに近い感覚なので、金額の増減はあるにせよ、イメージしやすいかもしれません。
これに対し、注文住宅では、お客様のご希望に合わせて家づくりをすることができるので、そのお客様1人1人によって金額は変わってくるのです。

例えば同じような家でも、
「洗濯物を干すために、バルコニーがあったらいいな♪」という方と、
「掃除がしやすいようにコンセントを増やしたい!!」といった方では、
金額が異なってきます。

予算.JPG

お金に関することには、どうしても不安がつきものです。
だからこそ、情報を収集することがとても大切です。
自分の希望している家づくりに、果たしてどのくらいの
お金がかかるのか。事前に調べてみることが重要です★

ハスメイクタカギでは、家づくり勉強会を個別にて行っております!!
お金のこと・土地のこと なんでもお気軽にご相談下さい!


#注文住宅 #マイホーム計画 #家族の笑顔があふれる家 #資金計画

ゴールデンウィークの営業について

皆様には平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。

ゴールデンウィークも変わらず、通常営業致します。

お家のことでお困りごとなどございましたら、
ご連絡頂ければ、ご対応させていただきます。
abimage05.png

#ゴールデンウィーク #通常営業 #家のお困りごと 
#街のホームドクター #地域密着型工務店

スタッフRの近状

こんにちは(^^)スタッフRです!

私事ではありますがこの度、マンション買主様が決まり、ホッとした日々を過ごしております。
内覧など本当にどこまで片付けたら良いのか分からず
日々気をつけてはいるものの
やっぱり子供がいるとなかなか片付けては散らかりの繰り返しで少々ストレスでしたが
なんとか無事に決まり、普通の生活に戻りました^^;

そして、不動産のことに正直、無知すぎて今回とても勉強になりました!
仲介手数料が掛かるのは知っていたのですが
まさか売買契約時に半分...
引渡し時に残りの金額支払いが必要とは知らず...
てっきり、引渡しの時に仲介手数料引いた金額が手元に来ると思っていました(´;ω;`)ウゥゥ
最終的には仲介手数料を払わないといけないのですが
このタイミングとは知らず。。。思わぬ出費のように感じてしまうのは私だけでしょうか(・・?

いろいろ調べましたが基本的には上記が一般的な支払いとのことです。
仲介手数料の金額については、宅地建物取引業法で上限が定められています。
また売買価格によって変わりますので事前に確認をしておきましょう!

#仲介手数料 #住み替え #建て替え #不動産のあれやこれや 
不動産.png

さまざまな土地

こんにちは♪スタッフRです。

前回は、土地の購入では、周辺環境や近隣、過去の状況について下調べが必要であることについて
書かせていただきました。
今回も土地について前回よりもさらに深く・・・書かせていただきます。

今回は、特殊な敷地形状の土地についてお話しします。

まず住宅密集地によく見られる土地面積が10~20坪の「狭小地」です。
これは、一つの土地を何区画かに分けて販売されるようなケースのものが多く、
家を建てた後の日照や風通し、隣家との視線の問題などを特に注意しなければなりません。
また、資材の搬入・搬出に余計な手間がかるため、工事費が膨らむ可能性もあります。

次に丘や山などの高低差がある地形の上にある「傾斜地」です。
傾斜地に家を建てる場合は、下図のように様々な基礎の造り方がありますが、
崩落や傾きなどが起こらないようにしっかりとした工事が必要です。

最後に「変形敷地」について・・・
変形敷地とは、例えば道路に二方を挟まれた三角形の敷地や接道部分が狭くて奥に細長い敷地など、不正形な形状の土地をいいます。

その中でも、路地状の土地だけが道路に面しているものが「旗竿敷地(はたざおしきち)」です。
旗のような形をした地形をしているので、奥まった落ち着いた環境にもなりますが、
日照が採れない場合も多いので中庭などプランに工夫が必要となってきます。
また、路地部分の幅が狭い場合は駐車場スペースが取れないこともあります。

それぞれの敷地ごとに色々と制約があり、自由に家を建てることが難しい場合もあります(._.)
しかし、プランの工夫次第では、個性的で面白みのある家を計画することも十分に可能となります!!
ハウスメイクタカギでは、複雑な形をした土地であっても、お客様のニーズに合わせ
間取りプランなどご提案させていただきますので、ご安心ください★

ブログ用.JPG

#土地について #夢のマイホーム #注文住宅 #新築戸建て #建て替え

良い土地を見つけましょう

こんにちは♪
スタッフRです。

今日は土地についてお話いたします。

土地がなければ、家を建てることはできません。
「素敵な家」をつくるためには、まず「良い土地選び」が欠かせません。

土地を選ぶ為の条件は、
通学や通勤などのアクセスの良さ、買い物の利便性、幼稚園や小学校などの教育環境、
さらにはお隣にお住まいの方の家族構成やゴミステーションまでの距離などのさまざまな情報が必要です。

家を建てる為に販売されている土地は、大きく分けて2種類ございます。
ひとつは「一般住宅地」、
もうひとつは「開発された分譲地」です。

「一般住宅地」とは、すでに多くの人が暮らしている街や住宅地の中にある土地のことです。
周辺の暮らしぶりを購入前に知ることができるというメリットがあります。

「開発された分譲地」は、郊外などにある広大な土地を新たに住宅地として造成・区画整理して販売される土地のことです。
同時期に暮らし始めるご家族同士の新しいコミュニティが築きやすいというメリットがあります。

「隣に住んでいる人はどんな人なのかな?」「思ったよりも車の通行が多いな」「ゴミステーションはどこ?」など、
生活の利便性や心配事など、様々なことが見えてくるはずです。
まずは、購入を考えている土地の周辺を歩き回ることから始めてみるといいかも知れませんね。
bd0a4b77-dafa-4b68-a07b-67fed0c77577.png


#土地探し #家づくり #夢のマイホーム #注文住宅 #新築戸建て #建て替え

タカラのカップボード

こんにちは♪
ご無沙汰しております。スタッフRです。

先日、キッチンとカップボードを検討中の為、タカラのショールームへお邪魔してきました!!

キッチンがホーローなのは皆様ご存知だと思いますが
カップボードもホーローです。
引出しの中で、使いかけの調味料が垂れてもサッとキレイに。水拭きだけでこんなにキレイに。
キャビネットの内側もホーローなら、炊飯器の蒸気で傷まず持ちも良いです。
ホーローは湿気にも強い素材なので、水回り設備に最適です。
ズボラな私にも安心して使えます。
また、マグネット使えるので収納にも便利です。
ハイカウンターの4段引き出しなら、収納もたっぷり入ります。

カップボード.JPG
image0 (23).jpeg
image1111.jpeg

#タカラスタンダード #カップボード #システムキッチン #ホーロー

タカラスタンダードのお風呂

こんにちは、ハウスメイクタカギのスタッフRです♪

コロナ禍でおうち時間が増えたことで
私たち工務店もリフォームのお客様が昨年よりも増えているように感じられます。
今日はタカラスタンダードのお風呂について少しお話したいと思います。

実は、リフォームの際に「規格サイズより少しでも広いお風呂できる」のは、タカラスタンダードだけなんです!!
ご自宅の作りによっては、システムバスの裏側に無駄なスペースが隠れているかもしれません。
もともとシステムバスの寸法や規格はあらかじめ決まっています。
建物自体に梁があったりするとその内側に入る大きさにシステムバスが納められていることが一般的です。
現地調査を行った結果、裏側に無駄なスペースがあった場合、
タカラの「ぴったりサイズシステムバス」なら、
梁があっても規格サイズのものほど狭くならずにサイズオーダーができます!!
また、システムバスでも2.5cm刻みでサイズオーダーできるので、いまより浴室を広くリフォームできる場合があります。

ofuro.JPG

お風呂は1日の疲れをリセットしてくれる大切な場所です。
少しでも広く寛ぎたいですよね。
リフォーム等、ご相談お気軽にハウスメイクタカギまで、どうぞ♪

お風呂3.JPG
#リフォーム #お風呂 #タカラスタンダード

食洗器の位置について

みなさん、こんにちは♪
ハウスメイクタカギのスタッフRです。

先日お仕事でタカラスタンダードさんのショールームにお邪魔したので
今日は食洗器について、少しお話します。

我が家は現在、食洗器はなく手洗いです・・・
もう冬の時期は本当に手荒れが酷いことになっています( ;∀;)
だからこそ、食洗器は絶対に欲しいアイテムです!!

そして、この食洗器をどこに持ってきたらいいのか・・・意外と悩みますよね。
タカラスタンダードさんのキッチンなら置く場所を選ぶことができます。

キッチンの収納量を増やしたいなら断然「シンク下」がオススメ!だそうです。
タカラのアドバイザーさんが教えてくれました。
通常、食洗器をキッチンに組み込むと、どうしても調理スペースの引出しが減ります。
タカラでは、食器洗い乾燥機をシンク下に設置できるため、ワイドな引出し幅を確保できます。
そして、シンク下に設置することで水垂れの心配もなくなります!!
あと、シンクからコンロまでの動線もバッチリ!!
食洗器から乾いたフライパンを取り出して、そのままコンロで調理ってことありませんか?
そんな時、真ん中に食洗器があることで、食洗器の引き出ししまってとか・・・
正直面倒ですよね(苦笑) ←私だけだったらごめんなさい<(_ _)>
シンク下なら、開けたままでも動線確保できます!!
素晴らしいですよね!!!!

タカラスタンダードさんでキッチン選ぶなら
私は食洗器はシンク下をオススメします☆彡


現在、ショールーム見学については完全予約制となっております。
ご希望の方は、ハウスメイクタカギまでお問い合わせください。

食洗器.JPG
タカラHP.JPG
(タカラスタンダードHPより引用)

#タカラスタンダード #ショールーム #システムキッチン #食洗器 #シンク下

家づくり計画はじめました!?

明けましておめでとうございます。
本年もハウスメイクタカギをよろしくお願い致します(*'ω'*)♪

昨年は暗いニュースが多かったですね。
2021年、皆様が笑顔で健やかに過ごせますように☆彡


わたくし、スタッフRですが・・・
ただいま、我が家の「家づくり計画」始めております。

3年前にリノベ済みの中古マンションを買い、家族で暮らしています。
部屋の作りや立地については本当に申し分ないのですが・・・
駐車場が1台、別で借りているため意外と高いです。
あとは固定資産税・・・( ;∀;)
やはり暮らしているうちに不満を感じ。
そんな時に昨年末、ご縁でファイナンシャルプランナーさんに
ライフプランニングを見直して頂きました★
ここを節約すると!など色々アドバイス・相談にのって頂きました。
そして我が家の場合は今のマンションで今後も暮らしていくより
新築を建てた方が良いと!!そんな結果でした。

みなさんが我が家のような同じ条件に当てはまるわけではないですが
駐車場代・固定資産税を考えると戸建ての方が安いのかな?と。


今後、どうなっていくかはまだ分かりませんが
お客様と同じ目線で「家づくり」について発信できたらと思っております。

*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...

ハウスメイクタカギで #家づくり勉強会 を定期的に開催しております。
#お金のこと #土地のこと #工務店のこと なんでもお気軽にご相談ください!!