家づくりに関わるセレモニーについて

こんにちは★
久しぶりにブログを更新します。
最近は新築建設・リフォームで慌ただしいタカギです(^^)

今日は家づくりセレモニーについて書かせていただきます。

戸建ての家づくりでは、マンションの購入・入居と違い、お客様が住み始めるまでに様々なセレモニー・イベントがあります。

最近では、地鎮祭・上棟式・引渡し式といったものです。

≪地鎮祭≫
工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく、永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
神主がお祈りをし、設計者が鎌、施主が鍬、施工者が鋤の順で盛砂を三度作業する仕草も行います。


≪上棟式≫
建前とも呼び、無事棟が上がったことに喜び、感謝するものです。
魔よけのための幣束を鬼門に向けて立て、四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。

≪引渡し式≫
無事におうちを引き渡せたことを喜び、テープカットやご家族によるお手紙の読み上げなどを行います。

お時間やご予算のご都合などもあるので、現在ではこれら全てを行わないケースもあります。
ハウスメイクタカギでは簡素で経済的な負担を抑えたスタイルでの
「地鎮祭」「上棟式」「引渡し式」もご提案しております。

地鎮祭も上棟式も必ずしも「こうしなければ」といった決まりはありません。
大切なのは気持ちです。安全祈願のために、ある程度基本を押さえながら、自分たちでできる範囲で行うというのも一つの方法と言えるでしょう。
もちろん地鎮祭や上棟式を行う場合は、私たちがしっかりサポートさせていただきますので、ご安心ください。

#家づくりのあれこれ #自然素材 #注文住宅